======================================================================= N502iMelo Ver 1.3.13.0 ======================================================================= --------------------------------------------------------------------------- 【1:概要】  N502i用のオリジナルメロディをパソコン上で作成するプログラムです。  ホームページ等で公開されているような、テキストデータをN502iでダウンロ ードできるオリジナルメロディに変換できます。  生成された、mldファイルは、P502iやD502iやF502iでも使用できるようです。 --------------------------------------------------------------------------- 【2:使用方法】 1)ホームページの着信メロディデータを着信音データへ  ホームページを開く。  着信メロディデータをマウスの左ボタンを押しながら、表のデータを選択する。  (反転表示された部分が選択された部分です)  CTRL+Cでクリップボードにコピーする。  N502i用iメロディ作成の画面にカーソルをおいて、CTRL+Vでペーストする。  (余分な空白や文字があってもOKです)  「編集」-「音譜解析」で着信音データにする。  「ファイル」-「名前を指定して保存」で保存する。 2)着信データをiメロディとしてダウンロードする  1)で着信データをファイルに保存した後、  mldファイルを自分のホームページにアップロードする。  携帯電話で、アップロードしたファイルのアドレスを、URL入力する。 3)DoCoMo純正データリンクソフトで携帯電話へ転送  1)で着信データをファイルに保存した後、  データリンクソフトの「編集」−「機能設定」で、「オリジナル着信音」 タブで、「編集」を選んで、「ファイルを開く」でファイルを読み込む。  「通信」−「機能設定の書込」で携帯電話に転送する。 4)着信データをメール送信  1)で着信データにしたあと、  「編集」-「メール作成」でクリップボードにコピーする。  ご利用になっているメールソフトで、新規作成を選んで、テキスト画面で、 「貼り付け」を行う。  携帯電話にメール送信する。 詳細については、ヘルプを参照してください。 --------------------------------------------------------------------------- 【3:採用している表記方法】 音階の表記  ド レ ミ ファ ソ ラ シ ド レ ミ ファ ソ ラ シ   ̄ or ▲ or ↑ 1オクターブあげる  _ or ▼ or ↓ 1オクターブ下げる  # or # or # or ♭ (ラ▼▼▼ 〜 ド▲▲▲ まで、 ただし、すべての音階で音が鳴るとは限りません) 音の長さの表記 全 1 1 全音符 2 2分音符 2. 2. 付点2分音符 4 4分音符 4. 4. 付点4分音符 43 43 4分3連符 8 8分音符 8. 8. 付点8分音符 83 83 8分3連符 16 16 16分音符 16. 16. 付点16分音符 163 163 16分3連符 32 32 32分音符 32. 32. 付点32分音符 323 323 32分3連符 64 64 64分音符 * * (スタッカート) T T ⌒ (タイ) (nnn) 直接値の指定(音の長さを直接指定:全音符=192) [nnn] 直接値の指定(実際に音が鳴る長さを直接指定) 休符の表記  ● or ・ or △ or ○ or 休 or R or R ========================================================================= ◆取り扱い等について =========================================================================  このソフトウェアは、著作権を放棄していない(いわゆる)「フリーソフ トウェア」であり、PDSではありません。従って、本ソフトウェアの使用・転 載等にあたっては以下の事項を厳守して下さい。 ・著作権表示を変更しないで下さい。  ・転載/再配布にあたって ・無断転載厳禁 ・ファイル構成・内容を変更しないで下さい。 ・原則として無料で配布して下さい。特定のグループ・団体が配布 あたって金銭の授受を行う場合は必ず事前に著作者まで連絡を行 い、許可を得て下さい。 ただし、個人間における純粋な実費としてのディスク代金、郵送 料等の徴収は妨げません。 ・バグ  このソフトウェアを使用したことによって生じた損害に対して、た とえそれが本ソフトウェアの致命的な欠陥に起因するものであっても、 著作者は一切の責任及びバージョンアップの義務を負いません。 ・要望・感想等についての連絡  このソフトウェアに関する感想、バグの報告、質問、要望等につい ては、著作者あてのメールではなく、インターネットの掲示板への書 き込みでお願いします。  個人的なメールのやりとりでは充分に回答ができないことがあるこ と、その内容が他の人との間で共有できないことなどから、公開の掲 示板での質疑・応答が行われることを著作者は希望します。 ========================================================================= 改版履歴 0.1 2000/02/22 新規作成 0.2 2000/03/18 和音対応 0.2.1.0 2000/03/20 付点修正 0.3 2000/03/25 スタッカート、タイに対応 音色番号を0〜を1〜に変更 ファイル情報のサポート 0.3.1.0 2000/03/25 スタッカート、タイの音譜解析後の表示修正 0.3.2.0 2000/03/25 3連符対応 0.3.3.0 2000/03/26 音階を設定できるすべてに対応 0.3.4.0 2000/03/26 エラーチェック強化 曲終了データに時間を設定(P502i対応) 音量の最大値を63にした 0.3.5.0 2000/03/26 音の長さ直接指定 0.3.6.0 2000/03/31 読み込みに仮対応 sorc(プロテクト情報)を書き込むようにした(D502i対応) 0.3.7.0 2000/03/31 バージョン情報の初期値を設定(D502i対応) ファイル情報の画面処理修正 0.3.8.0 2000/03/31 ファイル名正常化処理 ファイル読み込み処理の修正 0.4 2000/04/03 再生機能の追加 標準MIDIファイル作成機能の追加 0.4.1.0 2000/04/03 00fff0nnnnxxxxxx..形式のデータ読み飛ばし対応 0.4.2.0 2000/04/04 曲開始コードを出力しないようにした(D502i対応) 1.0 2000/04/06 正式バージョン公開 ドレミ形式入力支援機能追加 マニュアル(HELPファイル)の作成 休符の音階をそのトラックにある音階から選択するようにした メール作成時にサイズを表示するようにした 1.1 2000/04/09 コマンドラインオプションの追加 (ファイル名、再生オプション) 1.1.1.0 2000/04/12 mldファイル読み込み時でTの処理を修正 1.2 2000/04/12 セットアップ形式ファイルで公開 タイのMidi再生の修正 1.3 2000/04/17 再生対象チャンネルの指定を追加 chakumelo Ver 8.x対応 1.3.1.0 2000/04/19 ドレミ形式入力支援機能の修正 1.3.2.0 2000/04/21 デバッグモード追加 音譜解析後の結果表示 ポケットメロディ読み込み対応 32分音符・64分音符対応 1.3.3.0 2000/04/23 再生対象チャンネルをわかりやすくした 1.3.4.0 2000/05/01 再生リピート機能追加 00FFF0nnnnxxxxxデータ編集機能追加 1.3.5.0 2000/05/12 mldファイル読み込みダイアログの変更 titl(タイトル)は必ず出力するようにした(D502i対応) ラ▼▼▼を正しく解析できるようにした 1.3.6.0 2000/05/13 ドレミ形式入力支援機能に"h","H"を追加した("シ") 1.3.7.0 2000/05/25 ♭に対応した(ただし、音譜解析後表示は#を基本とする) メッセージ表示を強化した 1.3.8.0 2000/05/26 メッセージ表示を強化した 1.3.9.0 2000/05/31 FFF0データを見やすくした 1.3.10.0 2000/06/01 再度、FFF0データを見やすくした 1.3.11.0 2000/06/12 Midi再生/Midi作成においてテンポの調整を行えるようにした 1.3.12.0 2000/09/15 「開く」において、ツリー表示の修正 再生/停止のボタンを独立させた 1.3.13.0 2000/10/09 mldファイル読み込み時にFFF1データをスキップする ようにした --------------------------------------------------------------------------- 開発環境  開発にはDelphi 5を使用しています。  以下のコンポーネントを使用させていただきました。 HTLabel / BAC Shell Component Library / 伊藤 隆志  HELPファイル作成には、以下のソフトを利用させていただきました。 HelpDesigner / Koji27  セットアップファイル作成には、以下のソフトを利用させていただきました。 Begin! Setup 200x / 森 勇人  ありがとうございます。 --------------------------------------------------------------------------- −−−−−−−−−− tool-jp@tool-jp.com / 佐藤 徹 (TOOL) −−−− −−−−−−−−−− http://www.tool-jp.com/        −−−−